top of page
  • 執筆者の写真Saudade Books

ぼくらの詩(3)



アサノタカオ



詩と夜空にかがやくもの





小学校から帰ってきた幼いむすめが、しょんぼりしている。何ごとかと思って聞いてみいても、なかなか答えない。親としてはとても気になるけれど、まあ、そんな日もあるだろう。


実を言えば、ぼくもひどく落ち込んでいたのだった。


冬の星座でも見にいこうか、とむすめを誘って夜のドライブに出かけた。まっ暗な坂道を走り、島の山の頂上をめざす。車を降りると、つめたい海風がびゅうっと吹きつけてきて、やはりさむい。


展望台にあがり、瀬戸内に浮かぶ島々の影や、遠くで輝く町あかりをながめる。きれいだ。


となりの島のずっとむこう、あれは姫路かな、まさか神戸じゃないよね。貨物船やフェリーが、一隻、二隻、音もなく海上を横切っていく。


そして、みあげれば満天の星。さえざえとした月明かりが美しい、そんな夜だった。


ぼくらは星と星をむすび、星を数えた。山のてっぺんで、夜空にかがやくものとぼくらをさえぎるものは、何一つない。


ぼくとむすめ、ほとんど言葉はかわさない。


数日前、尊敬していた詩人の訃報が、島に届いたのだった。


はるか南の群島の方言を舌にのせて、歌うように書く詩人だった。いつか詩の本つくりましょうよ、と約束していた。会う時はいつも、ヨットを愛するやさしい海の男の顔をしていたけれど、かれは正真正銘の「闘う詩人」だった。


1971年10月19日の「沖縄国会」冒頭、佐藤栄作首相の所信表明演説の最中に、「沖縄返還粉砕!」を叫んで逮捕。


法廷で、八重山方言での陳述をつらぬき、「日本語を話しなさい!」と叱りつける裁判官に「通訳」を要求。



あめにうたれて なきぬれて

とうりんじに あまやどり

するうち そのうち におうさんが

みんたまぴからし くんじょうくれぇおおったそんが

あれはいつのことだったかと ゆあみぶし

きざるきざるの きむぐりしゃ

なんかなんかの なぐりしゃ

あっつぁ あすとぅぬや そうろんやそんが

わあや くとすんくらるむばあ という

ははのでんわも ほそぼそくもり

おやのこころ こしらず は

めぐりめぐって ちゅんじゅんながれ

ちほうのおやは このかおわすれ

このかおは しだいに おやににてくる

ねんぶつおどりの よるの とおりあめ

  ——真久田正「夜雨」



月と星の光は、メランコリーの最高の友だちだ。


すべてをあかるみにさらす太陽とちがって、暗がりのなかで膝を抱えるように、多くを語りたくない日の孤独によりそってくれる。


冷たくかじかんだむすめの手をぎゅっとつかんで、ぼくは、雨のようにふりそそぐ白い光を黙ってあびている。黒々とした茂みから飛び立った大きな鳥が、夜空をはばたいていくのを、二人きりで見つめている——。


なんだか、たまらなくさびしいこの場所で、詩を読む目と耳が、そっとひらかれていくような気がした。



はるかなみらいの とほうもない ゆめをみながら

かたくなに いきていくのは 

もう ちと こころぼそい

せめて このよの ひとのなごみを

やわやわとすでる かぜになりたい

  ——真久田正「NOTICE(ウンチケー)」より















付記


2013年、瀬戸内の島に暮らしていた頃に書いた、沖縄の詩人・真久田正さんの追悼エッセイを再掲載します。この年末、真久田さんが同人だった詩と批評の雑誌『KANA』第25号が届きました。特集は「『分裂・分断』の今に抗う」。同人住所録には真久田さんの名前も記載されており、住所は「ニライカナイ2-308」。たましいが帰る、夢の番地。



#アサノタカオ



最新記事

すべて表示

【近刊案内】大阿久佳乃のエッセイ集『じたばたするもの』を刊行します

サウダージ・ブックスより、文筆家の大阿久佳乃によるアメリカ文学・海外文学をテーマにしたエッセイ集『じたばたするもの』を刊行します。本書は2023年1月下旬より、サウダージ・ブックスのオンライン・ショップおよび直接取引店で販売する予定です(取次経由の書店・ネット書店への流通は予定していません)。 判型・ページ数・定価などの詳細は決まり次第、お知らせします。

bottom of page