• Home

  • About

  • Books

  • Takao Asano Editorial Office

  • Shop

  • Contact

  • Magazine

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Home

    • About

    • Books

    • Takao Asano Editorial Office

    • Shop

    • Contact

    • Magazine

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      Saudade Books

      • ウェブマガジン
      • 特集 アジアの群島詩人
      • つながりあう存在へ
      • 特集 シュテファン・バチウ
      • Hello folks
      • 中学生韓国旅行&読書日記
      • 巡礼となりて
      • Walkabout
      • 特集 食べることは歌うこと
      • The Road to Yakushima
      • 特別寄稿
      • 離陸と着陸のあいだで
      • お知らせ
      • イベント
      検索
      巡礼となりて #9 神無月(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年11月7日

      巡礼となりて #9 神無月(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 10月22日 ヤンゴン到着 ミャンマーへ向けて出発。成田→経由地ハノイへの飛行機の中にて。やっぱり、なんだかんだで、出発前日というのはバタバタと慌ただしく、睡眠は4時間だ...
      巡礼となりて #8 長月 帰宅(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年10月4日

      巡礼となりて #8 長月 帰宅(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 9月の始め、この夏の旅を終えて、四万十の自宅に帰ってきました。梅雨から夏にかけて数か月も家を空けていたものですから、どんなになっているのだろうかと、恐る恐る、晴れの昼間の...
      巡礼となりて #7 葉月 旅の終わりにて、夏の終わりにて(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年9月14日

      巡礼となりて #7 葉月 旅の終わりにて、夏の終わりにて(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 8/29 TOKYO:昨晩、この夏3か月を過ごした、シベリアより日本へ戻ってきました。クラスノヤルスク空港へと向かう長距離バスから眺めた山々では、葉は黄色く色づき、もうす...
      巡礼となりて #6 文月 旅先にて(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年8月1日

      巡礼となりて #6 文月 旅先にて(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . TUVA共和国に来てから、もうすぐ2か月になります。 先日、こちらの民族音楽研究者の旅に同行させてもらいました。旅の目的は、地方の人々を尋ね、その土地にまつわるお話や歌を...
      巡礼となりて #5 水無月 旅先にて(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年7月5日

      巡礼となりて #5 水無月 旅先にて(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 今月のはじめより、旅に出ました。行き先は、ロシア連邦国の一つである、トゥバ共和国というところです。地理的には、モンゴルの北西のシベリアの大草原やタイガの森に位置しています...
      巡礼となりて #4 皐月 野良デザイン(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年6月9日

      巡礼となりて #4 皐月 野良デザイン(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 巡礼となりて その道は、我がこころの内から始まるものだった こころの声を聞いたから その道は、外へ、外へと、拡散していくものだった 好奇心という旅の先導者に出会ったのだ...
      巡礼となりて #3 卯月 接点の響き (佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年5月1日

      巡礼となりて #3 卯月 接点の響き (佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 巡礼となりて その道は、我がこころの内から始まるものだった こころの声を聞いたから その道は、外へ、外へと、拡散していくものだった 好奇心という旅の先導者に出会ったのだ...
      巡礼となりて #2 弥生 恒常性たる変化 (佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年4月1日

      巡礼となりて #2 弥生 恒常性たる変化 (佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 巡礼となりて その道は、我がこころの内から始まるものだった こころの声を聞いたから その道は、外へ、外へと、拡散していくものだった 好奇心という旅の先導者に出会ったのだ...
      巡礼となりて #1 如月 冬の効用(佐々琢哉)
      Saudade Books
      • 2019年3月1日

      巡礼となりて #1 如月 冬の効用(佐々琢哉)

      高知県の四万十山暮らし、ときどき旅。野の中で素朴で質素な営みを願う日々を詩とエッセイでつづります。 . 巡礼となりて その道は、我がこころの内から始まるものだった こころの声を聞いたから その道は、外へ、外へと、拡散していくものだった 好奇心という旅の先導者に出会ったのだ...
      サウダージ・ブックス有限責任事業組合    info@saudadebooks.com
      © Saudade Books 2018. All rights reserved.
      Privacy Policy
      • Twitter - Grey Circle
      • Facebook - Grey Circle
      • Instagram - Grey Circle